こんばんはまるおです。
我が家では市から畑を借りて家庭菜園を楽しんでおります。
昨夏はキュウリにトマト、ピーマンにナスと、夏野菜はほぼ買うことなく自家栽培の野菜で過ごすことが出来ました。
リフレッシュにもなるし一石二鳥ですね。
まぁ主に面倒を見ているのは妻ですが。
私はもっぱら雑草取り係です。今年はそういった畑の状況とかもブログに書けたらなと思います。
さて、今回はそんな家庭菜園で起きた悲劇をご紹介。
この季節、育てられるお野菜は限られるため、今はもっぱら大根や白菜です。
少し前に収穫できた白菜がこちら
少し小ぶりだけど、しっかりと白菜の体をなしてますね。味もよしです。
この白菜を収穫してさらに1週間。
残りの白菜もいい感じに育っているだろう。
と一同畑のある場所へ向かうと、そこに衝撃的な光景が広がっていた。
ほぼ全部の食べ物が食べられてる。。。
白菜に至ってはもうほとんど食べられちゃってます。
付近に糞があることから、おそらくヒヨドリの被害であることが濃厚です。
周りにもちょこちょこ被害出てますが、ここまでダイレクトに食べられちゃってるのはウチだけです。それだけ美味しかったってことか…
私は「まぁ残念だったねぇ」くらいの感覚でしたが、手塩にかけて育てた妻はショックが大きく
しばらくこんな顔に(本人に掲載許可いただいてますw)
やはりネットは必須ですね。教訓として、次回はしっかり対策して野菜を育てていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちょっとでも面白いなと思っていただけたら、購読登録お願いします。
下のランキング、スターも押していただけると励みになります。お読みいただきありがとうございます。