まるおの日記

何気ない日常を綴っていきます。暇つぶしにどうぞお立ち寄りください。

3Dプリンタで作ったもの【キーホルダー編】

モデリング能力を高めたい。

 

そんな願望を抱いている今日この頃です。

 

皆さんこんにちは。まるおです。

 

今や一家に一台ある3Dですが、皆さんはどんなものを印刷していますか?

 

出来合いのモデルを印刷するのも良いけれど、やっぱり自ら創造主となり新たなモノをこの世に生み出したいですよね。

 

 

ということで以前作成したキーホルダーをご紹介。

ご紹介ったってそんな大層なモノじゃないんですけどね。

 

 

20240712_235830+0900-uid-65F0BD7A-FD67-45E2-A012-90E979BE007B-144625

 

こちら、実家の塾のロゴでございます。

 

群馬県伊勢崎市を拠点とする英会話・総合進学塾です。

ご興味ある方は是非お問い合わせくださいませ。

https://www.aoshinucando.com/

 

 

さて、そんなロゴを今回はキーホルダーにしてみましたわよ。

 

 

それがこちら。

20240713_024942+0900-uid-30CD07B5-A26B-4E7A-8556-56E63A688345-1732662

 

シンプル!!けどまるおのモデリング力ではこれが限界。

小さいサイズは0.4mmノズルだと文字がギリ。このとき猛烈に小さいノズルが欲しくなる。

 

ちなみにこちらのブログを参考にさせていただきました。

nomolk.hatenablog.com

 

 

後ほど0.2mmノズルを買って、もうちょいモデリング力高めて作ったのが前の記事で書いたNFCタグ入りのキーホルダーですね。着実に成長していますね。末恐ろしい。。。

marumegane2010.com

 

 

最近作れていないので、また何か作っていきたいと思います。

作れなかったとしても過去に作ったやつを乗せてモチベーションを維持していこう。

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。
ちょっとでも面白いなと思っていただけたら、購読登録お願いします。
下のランキング、スターも押していただけると励みになります。お読みいただきありがとうございます。